トップページ 本部・支部 書籍等
天津鞴韜

忍法

柔術

流派

唐手

護身術

中国拳法

子供
古武道






 流派紹介




   はじめに

   流派紹介

   習得条件

   入門について
 本體九鬼神流棒術史略

 初代高木折右衛門は九鬼神流棒術を会得し、高木流の棒術となっていたが、
 高木流四代目の大國鬼兵重信の時に、鬼兵伝の九鬼神流棒術が改めて
 組み込まれ、以後、柔術は高木楊心流を、棒術は九鬼神流を称え、正式相伝者
 (宗家)には、九鬼神流棒術と本體楊心高木流柔術が併伝される事となった。

 九鬼神流棒術には、高木系の本體九鬼神流棒術や、天真兵法九鬼神流系の
 棒術、九鬼尚武局系の九鬼神流棒術、九鬼神傳八法秘剣術系の棒術等が
 あるが、いずれも種村匠刀が継承あるいは伝授されている。

 古伝・本伝として、六尺棒術が二十三本。半棒術が六本。免許之巻として、
 口伝八項、死穴生穴之図、殺活經之図。皆伝之巻として天津鞴韜槓技之巻
 等がある。別伝として、六尺棒初伝・中傳・奥伝・免許・皆伝、及び半棒秘抄遍、
 杖術等がある。


流派

 伝系
 木折右衛門重俊―木馬之輔重貞―木源之進英重―大國鬼平重信―大國八九郎信俊―
 大國太郎太夫忠信―大國鬼兵衛良信―大國與左衛門定良―中山甚内定秀 ―大國武右衛門英信―
 中山嘉左衛門定賢―大國鎌治英俊―八木幾五郎久吉―石谷武甥正次―石谷松太郎隆景―高松壽嗣翊翁―
 佐藤金兵衛清明―種村恒久匠刀(十八世宗家)

 流派紹介トップへ戻る